ThinkPad X240が登場 X240sとの違いは

ThinkPad X240がついに登場した。あまりにも遅いのでひょっとして出ないのかなどと思い始めていた所だったが、他のThinkPadシリーズとともに一斉に発表された。


左:X240/右:X240s

少し前にX240sの記事にも書いたのだが、X240sは薄くてバッテリの持ちも良く、ThinkPadシリーズの中では軽量である。

価格はsなしのシリーズよりも若干高めな傾向があるが、頻繁にPCを携帯するようなユーザーには、コンパクトなマシンを選択するメリットは大きい。

その時点ではX240の詳細が明らかではなかったのだが、もしX240とX240sの違いがサイズだけだったとしたら、個人的にはX240sが買いだろうとみていた。

しかし、X240が登場して気が変わった。




X240とX240sの大まかな違いを挙げてみると・・

・ボディの素材が若干異なる
・X240ではバッテリの取り外しが可能(X240sと同じく2つ搭載。片方のみ取り外し可)
・X240の方がややボディに厚みがある(が、十分に薄い)



の3つだと思う。
中の構造は若干異なるかもしれないが、まあ大きくは変わらないだろう。


ThinkPad X240

X240の方が良いと思う理由についてだが、まずX240とX240sでは当然X240sの方が軽量ではあるものの、とりたててメリットとしてあげるほどの差があるとは思えない事。少しでも軽い方が良い、というのならX240sを選択する意味もあると思うが軽いと言っても0.1kg程度の差である。

またX240で、バッテリの取り外しや、購入時に内蔵バッテリの有無を選択できるのは魅力。内蔵バッテリなしの重量がどの程度のものなのかはわからないが、バッテリ駆動時間よりも軽さを優先したいというユーザーもいるだろう。

いざとなれば、6セルや9セルといったように、着脱可能な側のバッテリの種類を使い分ければよいし、バッテリが劣化してきても買いかえれば済むことだ。

厚みについても、確かにX240はX240sよりもボディの厚みはあるものの、前世代のX230よりもはるかに薄い。(X230:19-33.6mm / X240:21.5mm / X240s:17.7mm)

性能面に関しては、両モデルとも低電圧版のCPUを搭載する構成であり、液晶などのオプションは同じ。

好みもあるだろうが、私自身が製品を購入するとしたら、間違いなくX240を選択すると思う。X240では既にクーポンが利用できるようになっているようで、X240sに比べて見劣りするところはないだろう。




左:X240/右:X240s

ボディの素材が異なるという部分に関しては、一体どのように違っているのかがよくわからないが、見る限りでは確かに質感や色などがわずかに異なっている。



左:X240/右:X240s

ボディは見ての通り、X240の方がわずかに厚い。
ほんの少し薄いだけでもずいぶんと印象が変わるので、X240sの薄さに魅力を感じるユーザーはいるかもしれない。




また、X240について何かわかったら記事にしたいと思う。
X240のレビュー: ThinkPad X240をレビュー 2基のバッテリのうち片側が取り外せるところがGood





pagetop
サイト概要

Copyright © 2012 - ThinkPad X World. All Rights Reserved.
Designed by ykr414.